7月


毎度のことながら、日曜日は業界や学会の仕事、研修会が目白押しだった。

8月はちょっと私用に日曜日を使うつもりだから、業界の会議やボランティアがあるが、休ませてもらう。

7月。

本当に忙しかった。

19日(日)、20日(月・祝)は佐渡へ帰った。

いつものように親父にお灸をするためだ。親父の前立腺は少しずつ悪くなっている。話を聞いているとわかる。

25日(土)は金沢市鍼灸マッサージ師会の会員交流会で能登島の民宿に一泊。

いや~、呑んだねぇ~(笑)。

結局最後まで起きて話し込んでいたのはオレを含めて4人。徹夜した。

朝まで仕事のことを語り合う、こんな業種はないんじゃないか?鍼灸ならでは。

って言うことは、語らなきゃならない思いがあるからだ。

愚痴でもない、ぼやきでもない、思い。

翌26日(日)は引き続き七尾市で県師会の研修会。それが終わってからそのまま2時間ほど会議室を借りて会議。

会議中、寝てた(笑)。

失礼しましたm(_ _)m

先週は、28日火曜日に全鍼師会学術局長と近所の焼鳥屋で会議。

また呑んでしまった(笑)。

それで仕事を任されたねぇ~(笑)。

鍼灸治療の安全対策マニュアル本の分担執筆、学術局長の担当部分を書くことになった。ゴーストライターだよぉ。

カッコイイ!

その日は夜の11時まで。治療院にいったん帰って酔い覚ましに過眠をとり、起きたら1時。

とりあえず家へ帰った。

で、30日(木)は午後から東京へ。

これは、鍼灸医療推進研究会研修作業部会の会議。夜の7時から大塚の鍼灸会館であった。

4時20分のJALで小松を発ち、モノレール、山手線乗り継いで大塚に着くとちょうど6時半頃。

駅の立ち食いそばを手繰ってから行けば、ちょうど7時には会館に着く。

2時間ほど会議をしてまた仕事をもらってきた(笑)。

鍼灸養成学校卒業者を対象とした保険適応疾患の疾病解説と不適応鑑別のテキスト作成だ。

オレのパートは総論と神経痛。

またまた、ややこしいところを貰ってきたわ(笑)。

テキスト作成委員会ってのを新たに立ち上げて、その中に入れられたよ!

当初は研修作業部会の委員って言われてたんだけど。その下部実務者になるとは。

きっと兼務なんだろう。どっちかにしてほしいわ。

そういうことで、これまで在籍していた鍼灸医療推進研究会の研究作業部会から研修作業部会に移籍となった。

研究作業部会は年2~4回の会議。これで鍼灸のエビデンス構築に関する研究、臨床上価値のある事例を集積する研究などの方針を決めていく。

研究自体は研究機関に委託するので、この作業部会はいわゆるブレインだ。

オレが明治鍼灸大学で勉強を教わった先生たちと一緒に仕事をしてきた。

今年から入った研修作業部会は、卒前教育・卒後教育をふまえて鍼灸師の資質向上と資格制度の向上を目的としているから、

研究よりはもっと身近な仕事になる。

大変な作業部会なんだけど、委員の先生方は皆さんいい人ばかり。

言いたいことを言える会だった。

会議のあとは近くの居酒屋で放談。

またそこで呑んでしまった(笑)。

10時半に皆さんにお別れを言って上野へ。

寝台特急北陸、11時03分発。

金沢へは31日(金)の6時20頃に到着。でも遅れて6時50分着だった。

しかしなんだねぇ~。

寝台列車はいつ乗っても眠れねぇ~(笑)。

しばらくはiPodで映画みてたんだけど、

一本見たら目が疲れてきて、

枕が高くってヘッドホンと干渉して耳が痛くなってきて…。

ヘッドホンはずして寝ようとするけど、電車の運転の荒さに揺られて眠れやしない。

JALと北陸の運転手、もっと静かに運転しろ!

写真は北陸号!

コメント

人気の投稿