懐かしい食べ物

以前紹介したマジック・フレークスもそうだが、佐渡に帰るともっとうまいもの?がいっぱいある。
しそパン。乾パンのようなものでかたいかたいパン(クッキー)にしそパウダーと砂糖がまぶしてある。
食べ出したらこれも止まらない。一袋完食可能。
今回の帰省ではしそパンは買わなかった。ダイエット再開するから。
で、小木港の売店や実家近くのスーパーで見つけたのがナカガワのカステラパン。懐かしい。妹も知っていた。
カステラサンドパンはどこにでもあるが、これは見事に甘くない(笑)。砂糖をケチってるクリームというか、さっぱりと食い切れるように考えてあるのか、甘くない。
日がたつとこの系統のパンはパサパサになるが、これはいつまでたってもシットリしている。いったい何が入っているんだか。
でも好きなんだ。うまいんだよ。子供の時おやつで食ったことを思い出す。
つくづく食べ物って記憶に依存してるなって思う。
子供の頃嫌いだったもの(無理に食べさせられていやな思いをした)がいまじゃ大好きになっている。
コメント
コメントを投稿